2008/06/04 今日のカズオ群

カズオ群

病院で使用しているノミ・ダニ駆除の薬の箱絵に描かれているのですが、「何か似ている!」のでスタッフに呼びかけて取っておいてもらうようにお願いしたのが半年以上前

もう忘れられてもいい頃なのに続々と集結・・(^^;) 時間を見つけてきれいに切ってラミネートする間もなく溜まってゆく・・(><;)

今では何の為に集めだしたかもわからない始末 それでも当人の意思とは関係なく集まる・・(+_+)

意地で完成させました!それでも予備軍は溜まっていってるんですけど・・・(ToT)

いつか披露しようと温めておいたネタなのですが、今日はお昼から外回りで病院にいれないので「今日しかない」と思い昨日、今日(午前と外回り中)に完成させました

そしてこれで何をやりたかったのか・・・

カズオを探せ!!!

カズオを探せ

この準備をしてて思いました 「この時間でカズオの相手してあげた方がいいのかも・・」(^_^;)

2008/06/03 今日のカズオ

私事ですが、昨日の昼間新宿を歩いていたところ、警官に職務質問されました

自分としては昨日と同じような服装で何回も新宿は歩いていますし、今までそんなことなかったので正直驚きました

それにしても警察の対応の強引さやその後の応対には腹が立ちました 少なくとも何かしらの疑いを持って行っているのだろうから、自分達の勘が外れていた、一般人に迷惑かけた、手間かけさせたのならば「すいませんでした」の一言があってもいいはず それが「ありがとうございました」って・・・同意してないのにどんどん人の荷物を調べられて、周りからはきっと変な目で見られたと思います そんな人の気持ちも考えず出てきた言葉は「今日はお遊びで?」・・・はあ!?なんですか?「お遊び」って!?日本語の使い方間違ってません?私も思わず「お遊びって・・・」と言ってしまいました

こんな体質だから冤罪はなくならないし警察の印象も良くならないのだと改めて感じました

さて、前置きが長くなりましたが・・・

今日カズ080603

今日カズ080603-2

意地らしいと言うか・・・何を考えてるかわかりません('~')

今日はあまり近寄って来ませんでしたので食べ物で釣ってみました(^^;)

しかし、食べ終えると再びどこかへ('∇';)

連射で撮ったところ4コマまんがチックになったので載せてみます

1コマ目 2コマ目

3コマ目 4コマ目

基本的にいつもこんな感じで、ウロウロしながら人の前を通過するとき一瞥するんです

特に構って欲しいわけでもなさそうで・・・何考えてるんでしょうかね(^_^;)

2008/06/01 今日のカズオ

日曜は午前中で終わりで、カズオの相手をする間もなく帰るのが定番なのですが、私が出勤している以上カズオに寂しい思いはさせません!p( ̄^ ̄)q

と、言っても「みんなのカズオ」なので、私一人の都合でちょくちょく連れて帰るわけにもいかないので、気晴らしに散歩をしてきました

大変良い陽気で、こんな時に富士山行けたらなあ・・と少し残念な気持ちになりました(;_;)

せめてどこかに連れて行ってあげたい 人間は勝手なもので自分の都合に合わせてしか動かない できるだけカズオ本位でいきたいのですが、残念ながら私も勝手な人間の一人、散歩で許してもらおうと(^^;) 本当木曜天気が良かったらなあ・・・

今日カズ080601

いつも頑張っているのに「写真が小さい」と文句がきたのでさらに小さくしてやりました( ̄m ̄)ぷぷぷぷ

何の関係もないみなさん、ごめんなさいm(_ _)m

2008/05/31 ぶらり途中下車・・・withカズオ②

昨日の続きです

ここの駐車場は、登ってきてぐるりと1周して下りの道になるのですが、その途中にあります

下る少し手前までホテホテ・・・時々下を見つつ進みます

ぶらり5

何か植物あるし雪あるし行けません(^_^;)

カズオの場合、「ピョーン」と行ってしまう可能性もあるので危険です 決して雪を見ていたわけではないんですこれが

結局のところ、これ以上何もないので帰ることにしました

散歩中、時々ちらっとこちらを見上げることがあります ここでもそうでした

ぶらり6

不安なのか、歩きたくない意思表示なのか、先導者としての確認なのか、忘れられてないということが確認できてちょっと嬉しかったりもします(*^-^*)

さあ、再び濃霧の中を帰ろう ちなみにこんな感じでした

ぶらり7

うるさいよ!登ってきたじゃんっ!(#`皿´)

と、いうことで無事に帰ってきました

富士山はやはり不思議なところです いつ来ても思うのですが、五合目に来て山頂を見上げる、下界を見下ろす・・・「登ろうかな」と変なテンションの上がり方をします(^▽^;)

この辺りの山の倍以上の高さなのに車で行けてしまうというのも不思議な感じです

みなさんも静岡、山梨にお越しの際には是非お立ち寄りください\(^O^)/

それではここで富士山スナップをごらんください

ぶらり8 ぶらり9

ぶらり10 ぶらり11ぶらり12

今日の方が量多くなってしまいました(;^_^A

ちなみに夜1時間ほど散歩もしたにも関わらず、夜寝てくれませんでした(;_;) それなのに次の日も元気いっぱい(○_○;)

2008/05/30 ぶらり途中下車・・・withカズオ①

突然ですが問題です ここはどこでしょう

ぶらり1

木曜日に狂犬病の登録ついでに、と思って真鶴にカズオを連れて行こうと画策していたのですが、諸般の事情により行けなくなり、「さて、困った」と悩んでいました

天気も良くないし、どこ行っても散歩させることできないなあ・・・雨降ってないところまで行く?・・・かなり遠距離だな・・・横がダメなら縦・・雲の上・・山・・・ここは静岡・・・!!富士山!そうだ、富士山行こう!

と、いうことで富士山行きました(^O^)/

雨と濃霧の中ドキドキしながらグイングインと登っていくと、散り終わる桜、そして雪!季節が入り乱れてました

何度か来ているので危なげなく5合目に到着

期待はしていませんでしたがやっぱり曇り、若干小雨( -_-)

それでも折角来たので、ということでパチリ!

ぶらり2

間違いなく富士山です! 「富士山表口五合目」と書いてあります

海の方が好きなのですが、富士山は別です 「霊峰富士」と言うだけあって存在感が違います

下界を見下ろしても雲海だけなのですが、ここでもパチリ!

ぶらり3

伝わらないと思います(T^T)

コースコンディションがウェットなので、帰ろうと思いマシンの方に戻る途中、台湾か中国の観光客(少女達)と遭遇「写真撮テモイイデスカ?」 おお!ついにカズオ海外進出!?観光客の方へカズオを寄せましたが、上手に撮れたかどうかは不明(^_^;)

時間かけて来てすぐ帰るのもなんなんで、もう少し散歩を

この時期はまだ登山シーズンではない(登山口は雪の壁に塞がれていました)上に平日、実に閑散としていました

人少ない方がいいんで構わないんですけどね

長くなりそうなので本日はここまで、次回は明日に

ぶらり4

ちなみに今日のカズオは

今日カズ050830

Back [221/229] Next

Copyright © DEI Animal Hospital 2008, All rights reserved. Powered by OpusSquareBLOG